ざっくり読みたい方はコチラから。
こんちゃ、めもみです。
めもみ
人間は変化をあまり好まない様にできているのでそういった自分の気持ちに鈍感になる事が多いです。
そして知らず知らずのうちに周りに流されて不満ばかりの生活に・・・
そうならないためには『変化したい自分を見つける』ことが大切です。
ミニマリストをして環境を変えていくと変化していく場面に多く出会います。
そんな中で変化したい自分を見逃さないための方法を書いてみました。
変化したい自分を見逃さない。
モノを手放したり、買い替えたりすると「自分」が変化します。
つまり、手放したくなっていたり、買い換えたいなと考えてるということは「自分を変化させたい。」ということです。
服は顕著に現れる。
外見を変化させることがいちばんわかりやすいと思います。
髪型や服装について悩んでいるときは、自分を成長させたかったり変化させたいということです。
#ミニマリスト
ちょっと前の服装一覧
今残ってるのは
マーチンとコンバースだけ
恐れずに入れ替えていこぉぉ😘 pic.twitter.com/Q1WPJOYxho— memomi@minimalist (@sxnxdxs) July 29, 2019
少し前に所有していた服の一覧です。
変化後▼
#ミニマリスト
持ってる服が
少なすぎて3分で
紹介が終わったww服、全部。
▼ https://t.co/wI7x9wxXXC pic.twitter.com/tbWJFBieCE— めもみ@ミニマリスト修行中 (@sxnxdxs) July 27, 2019
#ミニマリスト
メイク道具を勉強して買い揃え💄✨
誰かに会う予定、出かける予定がなくてもやっぱりメイクは楽しい~😌
合わないメイク道具を #断捨離 して
たくさん向き合った結果です~✨— memomi@minimalist (@sxnxdxs) May 31, 2019
YouTuberっぽいサムネww
スキンケアとメイクについて💅https://t.co/8IdK3Af5cA— memomi@minimalist (@sxnxdxs) July 9, 2019
女性ならメイク道具やスキンケアの見直しも効果的だし、結果がすぐわかるので楽しいと思います。
身体の変化について考える。
病気やスタイル維持や体力について考える時は変化させたいときです。
#ミニマリスト
ふぁ!?
しぶさん @SIBU__
めちゃめちゃ歩いとるみなさんも
歩いたりしてますかー?🤔 pic.twitter.com/w8npXvW62R— memomi@minimalist (@sxnxdxs) July 29, 2019
行動を変えることで変化が起きやすいので気づきやすいですよね。
人間関係について考える。
身近な人間関係で悩むときはチャンス到来。変化させたい気持ちが出てきています。
ギャンブルやお酒や
いろんなものに
ハマる人は多いですよねわたしの母親の場合は
『宗教』で
隙あらば酒を飲む
アルコール中毒者のように
カルト教にハマろうとしますお金を搾取されるのも
もちろんですが、
何より命を奪われる可能性もある
と説明しても軽くあしらわれますどうしたものかな🤔
— memomi@minimalist (@sxnxdxs) July 28, 2019
ちょっと特殊な例ですが、きちんと向き合う時期であることを見逃さないようにしましょう。
自分に対しての考え方について。
わたしが動画投稿やブログをしていく中で「自分発信」するように気をつけています。
それは現状の自分をそのまま映して客観的にみるためです。フラットにみることで変に落ち込まなかったり、調子乗ったりする自分を抑えることができます。
#ミニマリスト
縦撮影けっこう気に入ったけど
みる人はどうなんだろう?🤔ミニマリストはじめてよかったこと
▼ https://t.co/VKv04VbQni pic.twitter.com/i721YTTwp9— memomi@minimalist (@sxnxdxs) July 28, 2019
毎日投稿をしてみるYoutubeで髪の手入れできてないなーとか話し方の癖を自己分析しています。
さいごに
『変化したい自分』はどこからきているのか?を理解すると欲しがっているものや不必要だと感じていることにも敏感になれます。
常識や世間体などをそっと置いて、マインドフルネスで自分をみつめる時間を設けてみることがおススメです。
この記事が参考になっていただければ幸いです。
ツイッターでも日々、情報発信していますのでそちらもどうぞ!
コメントを残す